渋谷防災キャラバン

イベント

9/20(土) 上原地区 富谷小学校

「最近、地震が多いな」「今年の大雨は大丈夫かな」そんな不安を、行動に変えてみませんか?
渋谷防災キャラバンは、地域で防災活動を続けてきた自主防災組織と共に実施する誰でも気軽に楽しく参加できる体験型の防災訓練です!

防災ブース

防災ドローンが登場!

渋谷区✖️東急不動産

屋外にて、災害時に活用される防災ドローンの飛行練習を行います。赤外線カメラの映像や上空のドローンからの視点を大きなモニターで見てみよう!屋内でも防災ドローンの紹介をします。
※雨天・強風時は中止となります。中止時は掲示、アナウンスなどでお知らせします。

もしもの備えを楽しく学ぼう!

こくみん共済 coop <全労済>

親子で楽しく防災の知識を身につけられる「防災クイズ」コーナー。すべての問題をクリアして、景品をゲットしよう!


みんなのまちの避難所を知ろう

上原・富ヶ谷地区自主防災会連合会、渋谷区防災課

避難所となる学校で備蓄している非常食や、プライバシーを守るワンタッチパーテーション等を紹介します。また、災害時に役立つ渋谷区防災アプリの使い方や、上原地区の地域防災情報もご案内。


初期消火訓練

渋谷消防署

消火器を使って、初期消火訓練を体験しよう!お子さんから大人の方まで、どなたでもご参加いただけます。

非常用トイレ設置訓練

上原・富ヶ谷地区自主防災会連合会

災害時に水洗トイレが使えなくなった際、使用するマンホールトイレの設置訓練と展示を行います。実際にマンホールに便座を設置し、どのように使うのかを見ていただけます。非常時に欠かせない生活インフラを体感してみてください。

在宅避難を考えよう

渋谷区防災課

在宅避難とは、災害が発生した際に自宅で避難生活を行うこと。備蓄、家具の転倒対策、建物の耐震化といった視点から、暮らしに役立つ防災対策を紹介します。

消防車と写真をとろう/
ミニ防火衣体験

渋谷消防署

消防車両の展示や、お子さま向けの防火衣体験を実施します。憧れの制服を着て写真撮影をしませんか?
※近隣で火災が発生した際には車両展示を中止する場合があります。

給電できるクルマを知ろう

トヨタモビリティ東京株式会社

トヨタの電動車は災害時に給電車両として活躍します。今回は給電の実演と使い方の説明に加え、トヨタの給電可能車種のラインナップをパネルで紹介します。

渋谷区のパトロール車「ハチパト」

渋谷区安全対策課

区内全域のパトロールで活躍している、青色防犯灯付きパトロール車(通称:ハチパト)が会場に登場します!

渋谷どこでも運動場プロジェクト

TOKYO PLAY

くらしに身近な道路や緑道、公園など、人が行き交う場所を使って、スポーツや遊びを通して体を動かしながら、地域に住んでいる人同士がつながることのできる機会づくりを応援する渋谷区学びとスポーツ課の事業です。

ボッチャをやってみよう!

渋谷区スポーツ協会

被災時に避難所等の限られたスペースでも、手軽に体を動かすことを楽しめるボッチャの体験会を実施します。

来場者アンケートに回答しよう

渋谷防災キャラバンの感想を聞かせてください!アンケートにご協力いただいた方には、景品をご用意しています。ぜひご参加ください。

忘れていませんか?
おうちのトイレ備蓄

まいにち

災害用トイレって?
どうやって使うの?
なぜ備蓄が必要なの?
いくつ必要なの?
「きて、みて、体験!」
「いろんな???を解決しよう!」

感染対策!防災備蓄国内No.1
ウェットティッシュ!

エピスタコーポレーション

ノンアルコールであぶら汚れが落ち、インフルエンザウイルスや大腸菌、ミュータンス(虫歯)菌などを殺菌し感染対策と虫歯予防ができる防災備蓄No.1の全身拭けるウエットティッシュや新発想の携帯トイレをご紹介。

立位年齢の測定と「受け身」で、
自分の身を守ろう!

全日本柔道連盟

あなたの立位年齢の測定のほか、2004アテネオリンピック、2004北京オリンピック金メダリスト・谷本歩実さん/2014チェリャビンスク、2015アスタナ世界選手権銀メダル七戸龍さんによる受け身(安全な転び方)のレクチャーも実施します。


家庭に必要な3日間の備蓄はどれくらい?
防災用品をあっせん価格で販売します!

東京都葛飾福祉工場

災害時に最低限必要な「3日間の家庭の備蓄品」を展示するほか、渋谷区であっせんしている防災用品の販売を行います。商品は後日直接ご自宅まで配送されます。現金・ハチペイでも決済可能です。

AEDの使い方を学ぼう!

セコム

AEDの使い方と胸骨圧迫(心臓マッサージ)の方法を学べるコーナーです。街で見かけるAEDを、いざという時に使えるように家族で体験してみましょう!

ピンボールで楽しく水ぼう!

渋谷区土木部

ピンボールで楽しく水ぼう!
どうろに水があふれて大ピンチ!雨水ますをきれいにするヒーローになろう。ピンボールであそびながら水ぼうキャラクターカードをゲット!

防災スペシャルステージ

ゲストと一緒に、楽しく防災について学べる「防災スペシャルステージ」!今回のステージには、お笑い芸人 ウエストランドさんをお迎えします。

いざというときに役立つ知識や備えについて、わかりやすく楽しく学べる内容となっています。ぜひご家族やお友だちと一緒にご参加ください!

渋谷防災キャラバン 3つの特色

防災体験

実際に体験して、防災力が身につく!

防災ブース

防災に関する様々な知識が得られる!

防災ステージ

大人から子供まで、楽しく防災を知れる!

開催概要

  • 日時:2025年9月20日(土)9:00〜12:00
  • 会場:富谷小学校(東京都渋谷区上原1-46-4)
  • 主催:渋谷防災実行委員会
  • 協力:上原・富ヶ谷地区自主防災会連合会、渋谷消防署、渋谷消防団
  • 協賛:こくみん共済 coop <全労済>、東急不動産
  • 参加無料・雨天決行

お願い

  • 自転車、お車でのご来場はご遠慮ください。公共交通機関のご利用をお願いします。
  • 雨天時は、一部プログラムが変更・中止になる場合があります。
  • イベント実施に伴い、音等が発生する場合がございますので、ご理解のほどよろしくお願いします。
  • 熱中症対策のため、飲み物は各自ご持参ください。こまめに水分補給を行い、体調に不安を感じた際は、早めにスタッフへお声がけください。
SNS SHARE