渋谷防災キャラバン

レポート

6/14(土) 氷川地区 開催レポート

2025年6月14日(土)、広尾小学校にて「渋谷防災キャラバン in 氷川地区」を開催しました。小雨がぱらつく時間帯もありましたが、天候はなんとか持ちこたえ、地域の皆さんや子どもたちのにぎやかな参加のもと、大盛況となりました。当日の様子をご紹介します!

今回は、広尾小学校の5・6年生が「児童防災スタッフ」として参加者を迎えるなど、地域と学校が一体となった防災イベントに。授業の一環として全校児童が自由参加し、それぞれ防災についての学びを深める貴重な機会となりました。

防災ステージでは、渋谷区長、消防署長、町会連合会会長をはじめとする地域の皆さまからのご挨拶に続き、渋谷区職員による「氷川地区で想定される災害と備え」についての防災講話、そして専門学校ビジョナリーアーツの丹羽真智子さんによる「ペットと人が安心して避難するためのポイント」の講話が行われました。

さらに、防災スペシャルステージには、お笑い芸人 カミナリ のお二人が登場!大雨による水害対策や日頃の備えをテーマに、クイズを交えながら楽しく学べる“防災時間”をお届けし、子どもから大人まで笑顔いっぱいの時間となりました。

また、渋谷防災キャラバンに先立ち、6月8日には広尾小学校にて氷川地区運営準備組織による事前訓練を実施。炊き出し用資機材(まかないくんなど)、非常用トイレ(テント含む)、D級ポンプの実際の組み立てや着火・送水まで、各機材の扱いを確認する実践的な訓練を行いました。

次回開催のお知らせ

次回は「渋谷防災キャラバン in 本町地区」を開催します!
みなさまのご参加をお待ちしております!

  • 日時:2025年9月20日(土)
  • 場所:本町CC 本町コミュニティセンター(渋谷区本町4-39-1)
  • 主催:渋谷防災実行委員会
  • 協力:本町地区自主防災組織連合会、渋谷消防署、渋谷消防団
  • 協賛:こくみん共済 coop <全労済>、東急不動産
  • 参加無料・雨天決行
SNS SHARE