レポート
渋谷防災キャラバン in 上原地区 開催レポート
2025年9月20日(土)、富谷小学校にて「渋谷防災キャラバン in 上原地区」を開催しました。当日は雨の予報もあるなかでしたが落ち着いた天候で迎えられ、上原・富ヶ谷地区の皆さんをはじめ、富谷小学校の全児童と多くの保護者の方々が参加し、会場は大いに賑わいました。学校公開日とあわせて実施されたことで、地域と学校が一体となった防災体験の場となりました。



富谷小学校児童は1・2年生が防災ワークショップ、3・4年生が初期消火体験、5・6年生が転倒家具の危険や救出体験に挑戦するなど、クラス単位でのプログラムも実施。児童が地域の自主防災会連合会の皆さまから直接学ぶ姿も見られ、渋谷防災キャラバンが地域全体の防災力を高める貴重な機会となりました。



防災ステージでは、まず開会式にて地域関係者からの挨拶が行われた後、東京都愛玩動物協会代表・渡邉正美さんによる「ペット防災を学ぼう!」の講話が行われました。ペットとの避難や備えについての具体的な事例に、参加者は熱心に耳を傾けていました。続いて、渋谷区防災課による「渋谷の防災を考えよう」と題した講話では、地域特有の災害リスクや備えの重要性について解説がありました。






ステージの最後には、お笑い芸人「ウエストランド」のお二人が登場。多言語対応やペット防災をテーマにした防災クイズを交えながら、笑いと学びが融合した“防災スペシャルステージ”を披露しました。子どもたちの笑顔と歓声が響く中、楽しみながら防災意識を高める時間となりました。
今後も以下の地域で開催します。皆様ぜひお越しください!
今後の開催情報
【神宮前地区】
10/18(土) 9:00~12:00 神宮前小学校
【西原地区】
10/25(土)9:00~12:00 西原小学校
【新橋地区】
11/8(土)13:00~16:00 臨川小学校
【笹塚地区】
11/29(土)9:00~12:00 笹塚小学校
詳細はこちら(準備中)
【初台地区】
12/6(土)9:00~12:00 代々木山谷小学校
詳細はこちら(準備中)